校長室から『我が子の多様な側面を見る~フリー参観を実施~』

先週の水、木曜日、“フリー参観”を実施しました。“フリー参観”は、時間が指定された参観日と違い、保護者ならどの時間帯でも見に来ることできます。また、我が子の授業だけでなく、他学年の授業も参観いただいてもよいことにしています。普段おられない保護者が教室に入られるので、子どもはもちろん、先生達もいつものような調子にならないこともあります。ですから、学校は、普段の授業のようになるよう意識しています。テストをしていることもあれば、先生が急遽、授業変更して道徳になることもあります。先生は、“参観日”だからと構えず、できるだけ普段の学習の様子を再現できるようにしています。

とはいえ、子どもにとって、お父さん、お母さんに授業の様子を見てもらうのは、緊張するものです。自分自身の少年時代を振り返ってみても、親にどんな姿を見せればよいのかわからず、早く時間が過ぎてほしいとばかり思っていました。そんな思考状態ですから、先生ができるだけ普段通りの授業をしようとしても、普段以上に多動、多弁になったり、逆に黙ってしまったりすることもあります。しかし、それもそれぞれの子の特性ですので、保護者の皆様は我が子の姿をリアルに受け止めていただきたいと思います。私は、今回の“フリー参観”を見て回っていて、ほとんどの子が普段とあまり変わらない状態のように見えました。実は、普段の様子と違うようになることも少し期待していたのですが、そうではなかったです。

保護者から、「家では、本当にだらしないのですが、学校ではどうですか」と聞かれることがあります。「学校ではしっかりやってますよ。安心してください」と答えますと、「家でも、そうだったらいいのですか」「外面がいいんですかね」とおっしゃられます。ですが、家庭でも会社でも同じように振舞わられている大人は何人おられるでしょうか。子どもも同じです。どこかでバランスをとらないと、息苦しく感じてしまいます。“二面性”というより“多様な側面”といった方が良いかもしれません。人として、多様な側面を持っている方が、おもしろいでしょう。多くの子が、家庭ではだらしないのに、学校ではきっちりするタイプです。いわゆる外面の良いタイプで、そういう子は心配いりません。逆に、家庭ではきっちりしているように見えるのに、学校ではだらしなくなるタイプは、少し考えなくてはならないでしょう。家庭外で出会う人よりも、家族に気を使っている可能性があります。

話を参観日に戻します。「もっと発表しなさい」「お行儀良くしないとダメでしょ」というお説教のネタにするのは厳禁です。授業参観は我が子の“多様な側面”を見て、「うちの子に、こんな側面もあるんだな」「家庭でできていることができないのはなぜだろう」と考える機会にしてほしいと思います。

   

 

テヘラン日本人学校で学ぶ子どもたちへ

ふつかかんのさんかんびがおわりました。きょうしつにおとうさん、おかあさんがはいってこられて、きんちょうしましたか。それとも、べんきょうにしゅうちゅうして、おられることもわすれていましたか。

校長室から『我が子の多様な側面を見る~フリー参観を実施~』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です