校長室から『少しずつ教室環境整備を進めています~クラウドファンディングによる支援~』

クラウドファンディングを始めたのが6月1日。その後2カ月の間に、支援者は86名となり、寄せられた支援金も1,508,999円となりました。テヘラン日本人学校の卒業生や保護者のほか、現在の学校関係者のお知合い、さらにはイランに関心のある方など多くのご支援をいただきました。ありがとうございました。

 支援者への返礼品について、まずはプレミアムサポーターとプラチナサポーターに、右の写真にあるイラン製感謝盾を先月、送付いたしました。しかし、子ども達の制作ビデオやパンフレットはまだ出来上がっておりません。この制作の遅れは、派遣教員が学校に不在となっている影響です。

また、支援金を使った環境整備を早急に進めたいと思ってはいるのですが、派遣教員がいまだ日本に滞在している状況で、計画通りには進んでおりません。そこで、今回はその進捗状況を皆様にお伝えしたいと思います。

机・いす 高さ調節機能付きのものをオーダーメイドできる業者を調査中。2カ月以上業者と交渉していますが、難航しております。
ホワイドボード 選定済みで近日中購入して設置予定。
絵本・図鑑 日本国内で購入済み。派遣教員と学校運営委員がイランに持ち込む予定。
理科実験用薬品 日本国内で購入済み。派遣教員がイランに持ち込む予定。
ボール各種 イラン製は贈呈済み。日本製は派遣教員が持ち込む予定。
STEM用レゴ 日本国内で購入済み。派遣教員がイランに持ち込む予定。
ちりとり 選定済みで近日中購入予定。
クッションソファー 選定済みで近日中購入予定。
スタンド式掃除機 未選定。
カーペットクリーニング 机・いすの購入額により検討予定。
知育ブロック 選定済みで近日購入予定。
Wi-Fiルーター 机・いすの購入額により検討予定。
昇降式教師用テーブル 机・いすの購入額により検討予定。
高速Wi-Fi契約 机・いすの購入額により検討予定。
拡声器 今は、緊急性がないため、残額で検討。
扇風機
ミストシャワー

 本日、イラン製のサッカーボールの贈呈式をオンラインで行いました。狭い校庭ではありますが、毎日のようにサッカーボールを蹴っている生徒がいます。ただ、だんだんとそのサッカーボールの革がすり減り、いつ破れるかわからない状態でした。今回、4つ購入できたのはとてもありがたいことです。その日の1時間目の体育の授業では、さっそく使わせていただきました。

こうして、少しずつではありますが環境整備を進めています。

 

テヘラン日本人学校で学ぶ子ども達へ

クラウドファンディングでしえんいただいたおかねをつかって、これからすこしずつ、いろいろなものをそろえていきます。たのしみにしていてください。

校長室から『少しずつ教室環境整備を進めています~クラウドファンディングによる支援~』

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です